10,800円(税込)以上お買上で送料無料

call0987-55-2240
schedule営業時間 (平日お電話)- 10:00~17:00

2人分の淹れ方

「ほうじ茶」は茶葉を強火で焙じたお茶です。
香ばしく渋味の少ないさっぱりとした味わいが特徴で、脂っこい食事との相性も良いといわれています。
また、カフェインも少ないため、寝る前のリラックスタイムにもおすすめです。

1、茶葉を入れる

茶葉を入れる

1人分は約3g、2杯分では約6gの茶葉を急須に入れます。

焙じた茶葉は大きく膨らんでいるため、急須はやや大きめのものを用意しておくと良いです。

ワンポイント!

ティースプーン軽く1杯が約1gです。

2、お湯を入れる

お湯を入れる

1人分約130mlの熱湯を急須に入れます。
お湯を入れたときにふわりと立ち上がる香りをお楽しみください。

急須の蓋を閉め30秒待ちます。
急須を揺すらず茶葉が開くのをじっくり待ちましょう。

ワンポイント!

お湯の温度は100℃(熱湯)で淹れましょう。
ほうじ茶ならではの香ばしいかおりをお楽しみいただけます。

3、ほうじ茶を注ぐ

ほうじ茶を注ぐ

30秒後いよいよ湯呑みにお茶を注ぎます。

このとき、お茶の「濃さ」と「量」が均等になるように注ぎ分けることが大切です。
複数の湯呑みに注ぐときには、少量ずつ3~4回注ぎ分けると均等になりやすいです。
これを「まわし注ぎ」といいます。

ワンポイント!

注ぐ際、重要なことは「最後の一滴」まで注ぎ切ることです。

1煎目のお湯を残すとお茶の成分が出続けてしまい、2煎目が渋くなってしまいます。
うま味が凝縮された最後の一滴まで丁寧に注ぎ切ってください。

また、急須の蓋を外しておくと茶葉が蒸れず、2煎目もおいしくいただけます。

おいしい「ほうじ茶」の淹れ方

淹れ方のポイントをおさえるだけで、どなたでもおいしいほうじ茶が味わえます。

ほうじ茶は熱々のお湯で淹れるととても美味しくいただけます。
複数の湯呑みに注ぐ場合、濃さや量が均等になるようにまわし注ぎをすることもお忘れなく。

基本を理解すれば、自分好みの淹れ方が楽しめます。
香りを堪能したい、渋いほうじ茶を飲みたいなど、気分やシーンに合わせてお茶を楽しんでいただけたら幸いです。

 


こちらの記事も読まれています


動画で解説 おいしい「煎茶」の淹れ方

動画で解説 おいしい「煎茶」の淹れ方


緑茶、紅茶、烏龍茶、それぞれの違いをご存知ですか?

緑茶、紅茶、烏龍茶、それぞれの違いをご存知ですか?


リラックスできるお茶で癒しのひとときを

リラックスできるお茶で癒しのひとときを