カテキンでウイルスを撃退!お茶の風邪予防効果
季節の変わり目や、空気が乾燥する冬の時期に風邪を引いてしまう方は多いですよね。
ところで、「風邪の予防には緑茶が良い」と聞いたことがありませんか?
これは緑茶に含まれるカテキンの抗菌作用や抗ウイルス作用が、鼻やノドの粘膜に付着したウイルスから感染を防ぐ働きをするからと言われています。
カテキンは聞いたことあるけど、本当に予防効果が期待できるの?
今回はそんな疑問をお持ちの方に向けて、カテキンの色々な働きついてご紹介します。
カテキンとは?
緑茶には多くの成分が含まれており、色々な健康効果をもたらします。
その代表的な成分としてカテキンがあります。
カテキンとは、ポリフェノールの一種で、お茶を飲んだときに感じる渋味成分にあたります。
緑茶に含まれるカテキン類は主に、エピカテキン・エピカテキンガード・エピガロカテキン・エピガロカテキンガレートに分かれています。
なかでもエピガロカテキンガレートの量が最も多く、カテキン量の約半分をしめているのです。
ここで、カテキンのもつ効能・効果をご紹介します。
抗酸化作用
酸化を抑えることを「抗酸化」といい、体内の酸化を抑えることは、組織が老化するのを防ぎ、免疫力を保つ事につながります。
緑茶に豊富に含まれたカテキン類の抗酸化作用は、体内で増えすぎると正常な細胞を損傷させ、さまざまな病気の原因となる活性酸素ができるのを防いだり、活性酸素を消したりする働きも持っています。
カテキン類の他にも、緑茶に含まれるビタミンCや、水不溶性成分のビタミンEも抗酸化性成分として働きます。
抗酸化作用を期待したい方は、ぜひ緑茶をおススメします。
抗菌・抗ウイルス作用
カテキン類は、インフルエンザウイルスの増殖を抑える効果があります。
また、緑茶に含まれる成分「サポニン」にも抗菌作用があります。
お茶によるうがいは、ノドの粘膜に付着したウイルスから感染を防ぐ働きにより、風邪やインフルエンザの感染予防につながります。
血糖上昇抑制と抗肥満作用
緑茶のカテキンは、糖の分解酵素であるα-アミラーゼやスクラーゼの作用を阻害することで、血糖値の上昇を抑制してくれます。
また、デンプンなど糖質の分解を妨げ、ブドウ糖としての吸収を抑制してくれるので、体内へ蓄積する糖が減少し、党から生体内で生成する脂肪の減少させ、肥満を防止する作用もあります。
健康に関してはほかにも、食事でのコレステロールの吸収をおさえて排出を促し、コレステロールを下げる働きと、血糖値上昇をおさえる働きがあります。
虫歯の原因であるミュータンス菌の増殖を抑えてくれますので、食事の後に飲むと虫歯予防、口臭予防にもなります。
緑茶はビタミンCもしっかり摂れる!
カテキンは、私たちの健康を維持する働きだけではなく、熱に弱いビタミンCを守る働きもしています。
ビタミンCと聞けば真っ先にレモンを思い出しませんか?
酸っぱいレモンを丸々1個食べるのは難しいですよね。
ですが、緑茶(煎茶)を2杯飲めば、レモン1個分に含まれている約20mgのビタミンCを摂取できるのです。
ビタミンC は体内では合成できない栄養素であるため食事で取り入れます。
しかし、熱に弱いため加熱すると栄養分が壊れてしまい、わずかなビタミンしか摂取できない事が悩みのタネ。
それなら熱いお湯を注ぐお茶も同じでは?と思うところですが、ここで役立つのがカテキンなのです。
緑茶に含まれるカテキンにはビタミンC安定化の作用があり、熱から守っているのです。
熱に弱いビタミンCですが、緑茶なら熱いお湯でもビタミンCがたっぷりと摂れますよ。
お茶は花粉症にも効果あり=メチル化カテキン
緑茶のカテキンが、花粉症にも効果があると聞いたことはありませんか?
「べにふうき」品種に多く含まれる「メチル化カテキン」には花粉症などのアレルギーを抑制する働きがあります。
「メチル化カテキン」は発酵により失われるため、紅茶ではなく緑茶がおススメです。
花粉症で毎年つらい思いをしている人は、「べにふうき」の緑茶をぜひお試しください。
花粉の時期よりも1.5ヵ月前から飲み始めるのが効果的です。
通年飲み続けても副作用もないため、安心してお飲みいただけますよ。
井ヶ田製茶では、「べにふうき」の渋味を抑え飲みやすくし、外出先でも手軽に飲めるティーパックに仕上げた商品もございますのでぜひご覧ください。
お茶のカテキン成分をたっぷりと取り込み、病気予防や花粉症対策などにつなげていきましょう。
黒山べにふうき緑茶ティーパックは、有効成分を美味しく摂っていただけるよう、井ヶ田製茶の黒山茶園で育てた「べにふうき」の一番茶と二番茶をブレンドし、メチル化カテキンの効果はそのままに「べにふうき」の渋味を焙煎技術によって抑え飲みやすくしました。
アレルギー緩和はもちろんのこと、普段お手軽に美味しく飲んでいただける機能性の高いおすすめの緑茶です。
こちらの記事も読まれています
水出し緑茶で免疫力UP?体にうれしい効果とは |
|
リラックスできるお茶で癒しのひとときを |
|
「べにふうき」が花粉症に効くって本当?症状を緩和するお茶とは |