商品説明
透き通った黄金色と香り高い釜炒り茶
釜炒り茶は摘んできたばかりの茶の葉を釜で丹念に炒り上げて作られる独特の製法のお茶です。
この釜炒り茶は現在、宮崎県、熊本県が全国生産量の殆どを占めています。生産量は少なく、本場の釜炒り茶は生産地でないと入手が困難です。
古来の製法を引き継いで醸し出された味は、苦渋味が少なく清々しいうまみです。特長は釜香(かまか)と言われる釜で炒った独特の香ばしい香りと透明な黄金色の水色です。
『上釜炒り茶』は、標高の高い高千穂地区で大切に育まれた香りの良い1番茶の中から茶師が厳選して作りました。しっかり焙煎して釜香(かまか)に磨きをかけています。
甘いものやお食事にもよく合いお気軽にお楽しみいただけます。香りが良い1番茶で作りました。焙煎強め、香ばしさに磨きをかけています。
商品詳細
原材料
緑茶
内容量
100g
産地
宮崎県
製造
宮崎県
サイズ
約230×110×20mm
賞味期限
製造から1ヵ年
「種類が多くて選べない」
「贈り物に熨斗は頼める?」など
お悩みはございませんか?
tea shop よい葉っぱでは、電話または
メールにてご相談を承っております。
平日 |
10:00〜17:30 |
定休日 |
日曜、祝日 |
短縮させていただく場合がございます。 0987-55-2240 メールで相談 お問い合わせフォームより、
必要事項をご記入の上ご相談ください。 メールで問い合わせ
この商品を見た人は
こんな商品も見ています
おすすめ商品
ピックアップ商品
他の商品を探す